【不労所得】私が米国高配当ETFを買う理由

投資・自己投資
結論
自身の労働所得を上げると同時に
お金にも働いてもらう
セミリタイヤを目指すには
不労所得も1つの手段です
ただ無理に投資をせずに
程よいリスク配分が大事
ちゃんや
ちゃんや

※注意※

今回の記事は、私の価値観での話です

投資を推奨する訳ではありません

投資は自己責任ですので、あくまでも参考程度にお考えください

今回は私が米国高配当ETFを買う理由を書いていきます

私は2021年の秋頃からETFの購入を開始しました

  • 2024年4月現在、受け取った配当金の合計は円換算で約150万円

セミリタイヤを目指す為にも不労所得が心の安定剤としても重要です

株と言うとギャンブルと思われてしまう方も多いと思います

しかし平均的な収入では資産拡大を目指すに辺り、投資をしなければ厳しいのも現実

金融リテラシーを高め、自身で投資を学ぶ事が重要です

では私が米国高配当ETFを買う理由を私の価値観で書いていきます

保有している米国高配当ETF4選

まず私が保有している銘柄を、簡単にご紹介します

HDV iシェアーズ コア米国高配当株 ETF

  • 米国優良企業のなかでも、配当利回り上位75銘柄で構成されている
  • このETFを1つ購入するだけで、75社に分散投資
  • 受け取れる配当金が比較に安定している
  • 景気後退時にも強い、ディフェンシブ銘柄で構成されている
  • ビビりな私には持ってこいのETF
  • 経費率が0.08%と安い
  • 購入するにはちょっと高い
ちゃんや
ちゃんや

インカムとキャピタルの両方を狙えるのがいいですね

私の性格にピッタリなETFの1つ

このETFは死ぬまで保有し続けます(笑)

SPYD ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF

  • SPYDはS&P500の中でも配当利回りが高い約80銘柄で構成
  • このETFを1つ購入するだけで、80社に分散投資
  • 高い配当利回りを出してくれる
  • 経費率が0.08%と安い
  • 購入金額は比較的安い
  • もらえる配当金にブレ幅が大きい
  • 景気変動の影響を受けやすい
ちゃんや
ちゃんや

それなりにイケイケタイプのETFです

インカム重視ですので、あまりキャピタルは狙えませんが

高い配当利回りが魅力的です

ただSPYD1つでの運用はリスクが高い気がします

VYM バンガード・米国高配当株式ETF

  • 構成銘柄が約400社と分散効果は文句無し
  • 景気後退時で株価が下がっても、早い段階で回復する
  • 年々配当利回りが上昇しているため、将来的にも心強いETF
  • 経費率0.06%と安すぎる
  • HDV・SPYDと比べると配当利回りは低い
  • HDVと同様に購入金額がちょっと高い
ちゃんや
ちゃんや

個人的には1番好きなETF

VYMの安定感といったら、配当月には毎回土下座レベルです

今後は積極的に買い足して行きたいETFです

TLT iシェアーズ 米国国債 20年超 ETF

  • 米国国債に投資をしている為、比較的安全に運用が出来る
  • 景気が不安定の場合でも、安全資産となる
  • 毎月配当金が得られる
  • 配当利回りは高配当ETFと肩を並べるほどの高さ
  • 経費率0.15%と他の3つ比べると高め(それでも安い)
  • 金利の変化で株価が直に影響
ちゃんや
ちゃんや

2024年4月現在、アメリカの金利を考えると

このETFはしばらくは割安で買えますね

今年~来年まではTLTを配当金で追加購入していく予定です

しかし毎月配当って夢がある(笑)

以上、私が現在保有している4つのETFです

このETFを保有することにより自分にとって様々のプラス作用が生まれました

不労所得はゆとりが生まれる

2024年4月現在私は月で換算すると

約60000円~70000円の配当を得ています

この金額があれば、私の生活ではこれだけの支出が賄えます

  • スマホの通信代:妻と2人で月3000円
  • Wi-Fiの通信代:月5000円
  • 電気代:月16000円(年平均)
  • 水道代:月6000円
  • 食費:月40000円(セミリタイヤ後料理に目覚め、自炊が多くなった)

これらの金額が配当所得でカバー出来ると思うとすごい事だと思いませんか?

そしてセミリタイヤを目指す為のツールとしては強力な武器になります

自分が寝ていてもお金がお金を生んでくれる

まさに金のなる木です

年間の2ヶ月~3ヶ月は働かなくてよい状態

2023年の統計によると全国の平均支出は約300000円

この金額をベースに考えると私の今現在の配当金なら、年間の2ヶ月~3ヶ月は働かなくてもいい状態です

これが不労所得の魅力ではないでしょうか

この数ヶ月間分の配当金のおかげで自由に時間を使える

  • 自分の趣味に没頭してもいいし
  • ゲームを好きなだけしていい
  • 更に仕事をこなすのもよし
  • 旅行にも出かけてもいい
  • 家族との時間に使うのもいい

自由に使える時間が増えると、自分のやりたい事の選択肢が見えてきます

例えば配当金で時間を買うという選択も出来ます

  • 配当金で家事の時間が短縮出来る物を購入
  • 得た時間を昇給案件の資格の勉強や副業にも挑戦し有効活用する
  • 自身の時間単価を上げると共に、副業でも収入アップ
  • そのお金で更にETFを買う
  • 配当金が増える
ちゃんや
ちゃんや

資産拡大で一番重要な事は『自己投資』ですね

自分と言う資産を高めて副業にも挑戦する事が

セミリタイヤ・会社に縛られない生活の近道です

人生の選択肢が増える

会社員の労働所得1本だけでは、いざと言う時の選択肢がありません

家庭環境や金銭面等で、すぐには転職が難しい方も多いと思います

  • 労働環境や労働時間に悩んだり
  • 給料で悩んだ
  • 人間関係に苦しんだり
  • うつ病になってしまったり

様々な理由があると思いますが、体や心を壊しながら働き続けなければならない

しかし年収が下がってもその分を配当金でカバーできれば、今より環境のいい会社に転職するという選択肢が生まれます

ちゃんや
ちゃんや

極論、不労所得+アルバイトでも生活ができれば立派なセミリタイヤ!!

さらに投資副業にも挑戦していければ私のように会社員を辞めて、個人事業主になる選択肢も生まれてきます

不労所得は自由に使えるお金と共に、自身を守ってくれるお金にもなるのです

まとめ

以上、米国ETFを買う理由について書いてきましたが、私の価値観ではセミリタイヤを含め人生を自由に楽しむ為にはなくてはならない存在です

そして、ご覧の通り私が保有しているETFは王道所だらけです

しかもアメリカだけ

様々な投資書籍やYouTubeで勉強した所

大体の人達がこのETFについて説明しており、その上で自分の性格と合っているかを重視した上で購入を検討しました

丁度ETFを買うか検討している時期に、仕事でアメリカに3ヶ月程滞在する事がありました

そこでアメリカの文化や環境、人々の価値観に触れた事がこのETFの購入の決め手となりました

ただ言われるがままで買うより、自分の体や心でアメリカを感じ、納得してリスクの範囲内で投資をした方が末長くお付き合い出来そう(笑)

私は今現在を良くする為と老後の為に保有し続けます

これらのETFは死ぬまで売ることは無いでしょう

ここまで見て、投資はするべきか?と悩むかと思います

もちろん投資をしなくても自分の労働単価を上げて給料を増やし、貯金で貯めるのもいいと思いますが、それだけでは今の日本の銀行の金利では増えるもの増えませんし、お金がお金を生み出してくれません

ちゃんや
ちゃんや

むしろインフレの影響で円の価値は下がり続けてしまう

今回の記事は、あくまでも『こんな選択肢があるんだな』と参考までに

投資は自己責任ですので、もし始めるなら必ず勉強をして無理をしない範囲で自分はどれだけリスクを取れるかを、十分に理解してから始める様にしましょう

今回もこのような記事を読んで頂いて本当にありがとうございました

この記事が少しでも参考になれれば幸いです

ではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました